かなえーる Vol.46
いらっしゃーい!!!
今回のお出迎え豪華でしょーーー
華やかでしょーーー!!!!!
なぜかというと、美容基礎技術研修を行ったからです!!!!
詳しい内容はリリースされているので
みてからかなえーるを読んでいただけると
とってもわかりやすいと思います。
美容基礎技術研修は、メイクだけではなく
クレンジング、化粧水、乳液のつけ方など
一から化粧品の使い方の基礎を教えてくださっていて
私もちょこっと様子を見るつもりで
講義会場にいましたが
途中からすっかり話を聞き入ってしまって
資料もちゃっかりいただいちゃいました。
一つ一つ丁寧に教えてもらえる機会って
わたしはこれまでの人生では無かったので
自分のやり方で行っていましたが
この基礎はやく知りたかったーーー
教えてほしかったーーーー
と心の中で叫んでおりました!!!!!
ご挨拶や説明等をしていただき
さーこれからついにはじまるぞーという手前の
「じゃーみなさんタオルをかけてください。」という場面で
みんな手こづっていて
あれれ?こんな序盤で時間かかりすぎでは?
と私は思っていましたが
なんとか装着完了。
この日の持ち物に
髪の毛を止めるピン、とあって
可愛いピンの人もいれば
”カツラ用ネット”をもってくる人もww
いつでも笑いをみんなに提供するがんさん。
最高ーー!!!
その後、タオルと髪の毛にピンを付けた姿
みんなちょっとかわいかったですよww
なんだか子供みたいで!!!!
ここでよーやく準備が整いました!!!
ここからは デモを見せていただきながら
丁寧にレクチャーしていただきました
みなさん!!!!
コットンにクレンジングや
化粧水の染み込ませ方とかって
知っていましたか?
わたしはむしろコットンほっとんど使ったことない!
ってくらいに何も知らなかったのですが
そんな細かな部分も教えてくださって
本当に有意義で
選手たちからも新たな発見があったとの声!!!
ここから一生懸命に
がんばるみんなみてください!!!
写真だけ見ると
不思議な十字架みたいなポーズですよねww
十字架のようなポーズは
チークを塗るポイントの確認です!!!
最後には
一通りメイクが終わったので
みんなにお披露目タイムー!!!!
順番に前に出て振り返り
プチランウェイを歩きました!
プチランウェイの歩き方!
個性でますよね〜
そして集合写真!!!!!
自分が一番かわいいと思って~
といって撮った写真ですが
みんなの顔決まってて
めちゃくちゃいいでしょうー!!!
さらに魅力あがってるでしょーー!!
この口がポイント!!!
そしてこちらも!!!
華やかじゃんー!!!可愛いじゃんー!!
あ、あゆかがいないの気づきました?
あゆかも入ろうとしたらみんなから
あゆかは”バブリー枠”だから
1人で写真撮ってと言われて
外に引っ張り出されて
最後に一人でバブリーポーズwww
お化粧って
人格も変えてしまうのかもしれない。
いやむしろそもそもバブリー気質なあゆかなのかもw
これもまた新たな発見ですねww
今回研修をしてくださった
ちふれホールディングス株式会社 美容研究部の皆さま!
素敵な機会をありがとうございました!!!
できれば私も次の機会があれば、受けたいなと。
むしろがっつり受けたいなと。
本当にありがとうございましたー!
今回まだまだ話したい事がー!!!
先日、決起集会を行ったのですが
もー夏と言えばバーベキュー!!!
ですよね???
そしてなんと今回も
イベント毎にはみんなが頼ってしまう
飯能第一ホテルの武居社長と
西武ガスの久保田さんが
準備や食材のご用意をしてくださり
当日の焼く所までもすべてご協力くださいました。
本当にありがとうございます!!!!
わたしも少しでもお手伝いを!!
と思っていたのですが
炭の火おこしも
武居社長がサササーっと進めてくださり
鉄板の準備なども
久保田さんがサササーっとセットしてくださっていたので
私はすでに火のついている炭を
ひたすらに仰いでおりました。
準備終わったかーーー
と思った時に
「あれ、選手がくるまでちょっと時間あるな…」
よしっ仕方がない!!!!!!!!!!
お肉焼いてみますか!!!!!
ということにww
(いや、なんでwww)
そしてあっという間に。
牛タンが!!!
割り箸も持ってスタンバイ完了です。
もー焼く前から味のついた牛タンなのですが
いい匂いがしていて
写真を見ている今もめちゃくちゃ食べたい。
あーまた食べたいな。。
なんか、パソコンが勝手に写真を。。。。
パソコンの不具合でしょうかねww
みのぷーも共犯な事がバレてしまいました。
みのぷーごめんね。
牛タンをたべていたら
気づいたら”久保田さん”が大きな海老も炭の上に。。。
とか言って海老も食べたことを
久保田さんのせいにしようとしているわけでは
決っしてありませんからね!!!!←強調ww
「うん、大丈夫!火力OK!」
ということでわたしのこの日の
一大仕事をやり遂げました。
それから全員集合しBBQ開始です!!!
外が暑くて暑くて
たまらなかったのですが
BBQって自然と外に来たくなってしまうようで
少し時間が経つと
選手外に来ていて
みんな暑いから中いなよ〜呟くと
「中って意外とさみしいんだよね。」
とみのぷーがボソッと。
外で焼いていたりするから
なんだか楽しそうなところに
人って集まりたくなるもんだよね〜
美味しいお肉や海鮮
写っている足が黒い。
ってこれまたみのぷーがつぶやいていました。
太麺の焼きそばなどなど
胃袋の限界突破をしてしまうほど
美味しく!!楽しい空間でした!!!
ほんと、こういうみんなで何かするのって
楽しいんですよねーーーー
私楽しみすぎちゃって
写真撮るのすっかり忘れてました。。
(ちゃんと仕事しろーーーwww)
最後の片付けあたりの写真でごめんなさい。
もちろんスタッフも参加して
楽しく喋って食べて・食べて・食べました!
片付けもみんなでしっかり!!!!
寺本さーーん目つぶってしまってる。
ごめんなさい。。。
武居社長、久保田さん
本当にありがとうございました!!!
※誰よりも先に食べたことを
自分でちゃんと白状したので
皆さまお許しください。
最後に意味ありげな感じで
こちらの写真を添えておきます。
それではまた次回もお楽しみにーーー!!!
『かなえーる』バックナンバー
⚫︎Vol.45(7/25)>>
⚫︎Vol.44(7/18)>>
⚫︎Vol.43(7/11)>>
⚫︎Vol.42(7/4)>>
⚫︎Vol.41(6/27)>>
⚫︎Vol.40(6/20)>>
⚫︎Vol.39(6/13)>>
⚫︎Vol.38(6/6)>>
⚫︎Vol.37(5/30)>>
⚫︎Vol.36(5/23)>>
⚫︎Vol.35(5/16)>>
⚫︎Vol.34(5/4)>>
⚫︎Vol.33(4/25)>>
⚫︎Vol.32(4/11)>>
⚫︎Vol.31(4/3)>>
⚫︎Vol.30(3/28)>>
⚫︎Vol.29(3/21)>>
⚫︎Vol.28(3/14)>>
⚫︎Vol.27(3/7)>>
⚫︎Vol.26(2/29)>>
⚫︎Vol.25(2/15)>>
⚫︎Vol.24(2/8)>>
⚫︎Vol.23(2/1)>>
⚫︎Vol.22(1/25)>>
⚫︎Vol.21(1/19)>>
⚫︎Vol.20(1/11)>>
⚫︎Vol.19(12/28)>>
⚫︎Vol.18(12/20)>>
⚫︎Vol.17(12/14)>>
⚫︎Vol.16(12/7)>>
⚫︎Vol.15(11/30)>>
⚫︎Vol.14(11/16)>>
⚫︎Vol.13(11/9)>>
⚫︎Vol.12(11/1)>>
⚫︎Vol.11(10/26)>>
⚫︎Vol.10(10/19)>>
⚫︎Vol.9(10/12)>>
⚫︎Vol.8(10/5)>>
⚫︎Vol.7(9/28)>>
⚫︎Vol.6(9/21)>>
⚫︎Vol.5(9/14)>>
⚫︎Vol.4(9/7)>>
⚫︎Vol.3(8/31)>>
⚫︎Vol.2(8/28)>>
⚫︎Vol.1(8/21)>>