NEWSニュース

【シンナダ × エルフェン】選手プロデュースコラボメニューVol.3

2022.3.10


ダイニングルームお馴染みのシンナダさんとエルフェン7選手のコラボメニューを一品一品ご紹介!
最後はこの3人!瀬戸口梢選手、中村ゆしか選手、祐村ひかる選手の考案メニュー♪♪

ホームゲームで販売される日を楽しみにしていてくださいね!

3月12日(土)大宮V戦 試合情報


台湾屋台ロールinこづスタイル



台湾の屋台では有名、定番料理の薄焼きもち。チヂミよりもっと薄⽪で、レタス、千切りキャベツ、ヤンニョム、そしてエンツォンジャンを巻いていただく料理です。
これだけでも⼗分においしいんですが、ちょっと⼯夫したくていろいろ試してみました。試⾏錯誤して、店⻑とも打ち合わせしながら最終的には豚キムチに落ち着きました。エビチリとも迷ったんですけどね。

シンナダさんのお店ではロールタイプじゃないんですが、熊⾕限定でロールにしてみました。店⻑も太⿎判を押してくれて、これもしかしたらめちゃくちゃ流⾏るんじゃないかって密かに期待しています(笑)

普段から料理をしていることもあって、今回こんな企画に携わることができて楽しかったです。私のこだわりを感じていただけるとうれしいです!



ゆしかの海苔巻き天ぷらwithヤンニョム



韓国で⼈気沸騰中!ドラマで俳優さんが⾷べて話題になってる韓国海苔巻き天ぷらです。韓国ではポン酢でいただくみたいですが、私が選んだのはヤンニョム。ヤンニョムチキンって知ってますか?⽢⾟タレが最⾼においしいんですが、あのタレを使ってみました。

でも結構迷ったんですよね。エンツォンジァンもいいし、スイートチリソースも捨てがたい。⽣⽣姜なんかも合いそうだったんですけど、そこは直観を⼤事にしました(笑)春⾬が⼊っていて野菜もたっぷり。あっさりしてるんですけど、お腹は割といっぱいになります。

韓国料理のお店に⾏けば⽇本でも味わえるんですが、それ以外でお⽬にかかるのはレア。実はこの味を知っている⽅はそんなに多くないんじゃないかなと思ってます。ぜひ先どりしちゃってください!



ひかるの和⾵ポーク丼〜くちどけます!



群⾺県の太⽥市には「くちどけ加藤ポーク」というブランド豚が名産として売られています。今回はこの豚を使⽤した丼ものを考えてみました。とろけるような⽢さがハンパなくて、⼀般的な豚と⽐べると、味の深みやコクの違いは歴然です!驚きの出会いでした!

⽟ねぎと⼀緒に炒めて、ご飯の上に乗せます。ごま、のり、そして⽣卵を添えて、最後にソースをかけるんですが、これは「和⾵」⼀択!ご飯が⼤好きな私にとって、和⾵だれが⼀番しっくりきました。

⾷べた瞬間、おいしすぎて笑顔になれます。⾷材の組み合わせ的には、パワー、スタミナ系アップに最適。ガッツリお腹を満たしたい⽅におすすめです。試合前にしっかり⾷べておきたい⽅はぜひお買い求めください!



▽3月12日(土)大宮V戦チケットご購入はこちら
・WEリーグチケット

・エルフェンホームタウン限定チケット


#マイスタジアムマイホーム #TSUDOI

▽The ELFEN Way
https://www.as-elfen.co.jp/information/827/

▽#TSUDOI(ファンクラブ)お申し込みはこちら
https://www.as-elfen.co.jp/information/644/

▽オーセンティックユニフォーム、レプリカユニフォームお申し込みはこちら
https://www.as-elfen.co.jp/information/605/

この記事をシェアしよう!


TOPパートナー

  • 株式会社ちふれ化粧品
  • 株式会社タムラ製作所
  • 株式会社光未来
  • ジャパン・オーガニック株式会社
  • donatural
  • 綾花