9/12(日)2021-22 Yogibo WEリーグ vs サンフレッチェ広島レジーナ試合結果
2021.9.12
2021-22 Yogibo WEリーグ 開幕戦
「ちふれサンクスマッチ」
vs サッフレッチェ広島レジーナの試合結果をお知らせいたします。
【試合結果】
ちふれASエルフェン埼玉 0対3 サンフレッチェ広島レジーナ
(前半:0-2、後半0-1)
■得点者
9' 上野真実(S広島R)
10' 増矢理花(S広島R)
56' 中嶋淑乃(S広島R)
【会場】
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 17:00Kick off
【観客数】
1390人
【スターティングメンバー】

GK:21.船田
DF:2.木下 6.瀬野 13.又吉 17.橘
MF:5.瀬戸口 7.山本絵 14.加藤 24.吉田 29.祐村
FW:11.荒川
【リザーブメンバー】
GK:1.浅野
DF:3.松久保 20.岸
MF:26小松 27 唐橋
FW:8.河野 9.山本
【DAZN配信】
https://www.dazn.com/ja-JP/p/WE_saitama/
【公式記録】
https://weleague.jp/matches/2021091211/
【PHOTO】







PHOTO by 青柳 光昭
【半田悦子監督コメント】

プロリーグがスタートするということで、初戦の大切さを考えながら第一戦に臨みました。
自分たちがやりたいことを追求する中で、リスクに対しての守備面が上手くいかなかったことが、スタートの失点につながったと思います。ただプレシーズンよりは、攻撃的なサッカーが少しは出せたと思います。
相手からどうやってボールを奪って、どうやって自分たちの良さである攻撃の形につなげていけるかということと、ボールの奪い方をチームとして整理できればもう少し自分たちの良さが出たかなと思います。
結果は負けてしましたが、皆さんの声援のおかげで最後まで戦う姿は出せたので、勝利をつかめるよう準備していきたいと思います。
【瀬野有希選手コメント】

前半は相手に押され気味で、プレスをかけていく練習はしていたのですが、チームとして機能しなく上手くいきませんでした。相手のペースに持っていかれ失点まで繋がってしまいましたが、後半は前からいける部分が増えて立て直すことができたと思います。しかし、得点まで取れきれなかったのは、チームとして今後の課題になりました。
【荒川恵理子選手コメント】

立ち上がりのところは、入り方を気をつけようと選手の中でも話していて、入り方は悪くなかったと思うんですが、広島さんの方にボール持たれることが多く、守備のところでもはまらなかった部分が多かった中で、自分たちのボールになった時に大切にしたかったですが、失う回数が多く悔しい敗戦となりました。
今日というこの瞬間しかない日にピッチに立つことができ、みんなの想いを背負って臨みました。
自分自身も何もできなく終わってしまい、悔しいです。
試合は続くので、チームみんなでまたやっていきたいと思います。
【次節試合情報】
2021-22 Yogibo WEリーグ 第2節
9月20日(月)15:00 Kick off
vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
@フクダ電子アリーナ
「ちふれサンクスマッチ」
vs サッフレッチェ広島レジーナの試合結果をお知らせいたします。
【試合結果】
ちふれASエルフェン埼玉 0対3 サンフレッチェ広島レジーナ
(前半:0-2、後半0-1)
■得点者
9' 上野真実(S広島R)
10' 増矢理花(S広島R)
56' 中嶋淑乃(S広島R)
【会場】
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 17:00Kick off
【観客数】
1390人
【スターティングメンバー】

GK:21.船田
DF:2.木下 6.瀬野 13.又吉 17.橘
MF:5.瀬戸口 7.山本絵 14.加藤 24.吉田 29.祐村
FW:11.荒川
【リザーブメンバー】
GK:1.浅野
DF:3.松久保 20.岸
MF:26小松 27 唐橋
FW:8.河野 9.山本
【DAZN配信】
https://www.dazn.com/ja-JP/p/WE_saitama/
【公式記録】
https://weleague.jp/matches/2021091211/
【PHOTO】







PHOTO by 青柳 光昭
【半田悦子監督コメント】

プロリーグがスタートするということで、初戦の大切さを考えながら第一戦に臨みました。
自分たちがやりたいことを追求する中で、リスクに対しての守備面が上手くいかなかったことが、スタートの失点につながったと思います。ただプレシーズンよりは、攻撃的なサッカーが少しは出せたと思います。
相手からどうやってボールを奪って、どうやって自分たちの良さである攻撃の形につなげていけるかということと、ボールの奪い方をチームとして整理できればもう少し自分たちの良さが出たかなと思います。
結果は負けてしましたが、皆さんの声援のおかげで最後まで戦う姿は出せたので、勝利をつかめるよう準備していきたいと思います。
【瀬野有希選手コメント】

前半は相手に押され気味で、プレスをかけていく練習はしていたのですが、チームとして機能しなく上手くいきませんでした。相手のペースに持っていかれ失点まで繋がってしまいましたが、後半は前からいける部分が増えて立て直すことができたと思います。しかし、得点まで取れきれなかったのは、チームとして今後の課題になりました。
【荒川恵理子選手コメント】

立ち上がりのところは、入り方を気をつけようと選手の中でも話していて、入り方は悪くなかったと思うんですが、広島さんの方にボール持たれることが多く、守備のところでもはまらなかった部分が多かった中で、自分たちのボールになった時に大切にしたかったですが、失う回数が多く悔しい敗戦となりました。
今日というこの瞬間しかない日にピッチに立つことができ、みんなの想いを背負って臨みました。
自分自身も何もできなく終わってしまい、悔しいです。
試合は続くので、チームみんなでまたやっていきたいと思います。
【次節試合情報】
2021-22 Yogibo WEリーグ 第2節
9月20日(月)15:00 Kick off
vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
@フクダ電子アリーナ