【2024-25 SOMPO WEリーグ 第16節】03/29(土)vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース戦 試合結果
【2024-25 SOMPO WEリーグ 第16節】03/29(土)vs ジェフユナイテッド市原・千葉レディース戦 の試合結果をお知らせいたします。
試合結果
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 0 vs 1 ちふれASエルフェン埼玉
(前半:0-1、後半:0-0)
得点者
16' 吉田 莉胡(EL埼玉)
会場
フクダ電子アリーナ 13:03 K.O
観客数
499人
スターティングメンバー

GK:01.浅野
DF:04.橋沼 / 13.佐久間 / 16.栃谷 / 20.岸
MF:05.瀬戸口 / 08.園田 / 30.樋口 / 32.木村 / 28.木許
FW:10.吉田
リザーブメンバー
GK:21.小野
DF:03.松久保 / 36.柘植
MF:17. 唐橋 / 29.祐村
FW:09.荒川 / 14.植村
公式記録
https://weleague.jp/matches/2025032914/ハイライト
PHOTO
樋口 靖洋監督 コメント
まず、選手たちには「おめでとう」と伝えました。それと同時に「サッカーは難しいものだね」という話もしました。
今日の勝利は、これまでこのチームが培ってきた「粘り強い守備」があってこそ、掴み取れたものだと考えています。
もちろん、守備は大事にしなければいけませんが、いま我々は「ボールを保持することで、ゲームをつくっていく」ことにチャレンジしています。この数試合は、そこがうまく出来ていましたが、残念ながら今日は、ボールを保持する時間をつくることが出来ませんでした。
ボールを保持できた試合では勝てず、ボールを保持できなかった今日の試合で勝つことが出来た。そういう意味で改めて、サッカーは難しいものだと感じています。
改めてここでもう一度、自分たちが積み上げてきているものを意識的に確認したいと思います。そして、この粘り強い守備は引き継ぎながら「ボールを保持して、ゲームを支配し勝ち切る」というサッカーをしていきたいと思います。
今日は寒い雨の中、ファン・サポーターさんが大勢来ていただいて声援を送っていただきましたので、心から感謝いたします。いつも応援ありがとうございます。
佐久間 未稀選手 コメント
前半から「自分たちの目指す形でボールを動かし、相手を動かす」ということを意識してプレーしていました。
いい流れのまま早い時間帯で、吉田選手が点を取ってくれて、そのままの勢いで行きたかったのですが、後半からボールを保持され主導権を握られてしまいました。
そこからもう一度、自分たちで主導権を取り戻さなければいけませんでしたが、うまく引き戻すことが出来なかったので、そこが一番の課題だと感じています。
また私たちの得点チャンスが少なかったので、もっとゴールに迫る場面を増やしていくためにも、攻撃のバリエーションも増やさなければいけないと感じています。
サイドからクロスを上げさせない。1対1で負けない。守備面では、そういう基本的な部分をしっかりやりきって締めて、攻撃の時間を増やしていけるようにしたいです。
一方、失点しそうな場面も多かった中、最後の所で粘り強く守り切れた点やこの数試合で得点を取ることが出来ていなかったので、ここで勝って、アウェイで勝ち点を積み上げることが出来たことは大きいと思っています。
この良い流れを次節に繋げていきたいと思います。応援、ありがとうございました。
木村 未来選手 コメント
今日は悪天候の中で、勝ち点3を取れたことは非常に大きかったと思っています。そして、最後まで粘り強く戦って、無失点でしっかり試合を終えることが出来たことも、大きな収穫だと思います。
ただ、コンセプトにしている「ゲームの主導権を握って、ボールを動かす」という部分が、後半は特に出来ませんでした。ボールを保持される時間が多くなってしまったので、そこは課題だと感じています。
次節は2週間後で少し時間があるので、しっかりチームで改善して、ホーム熊谷で連勝を目指して頑張りたいと思います。応援、ありがとうございました。