池谷 孝監督 辞任のお知らせ
この度、トップチームの池谷 孝監督より辞任の申し入れを受け、受理することを決定いたしました。
以前より体調不良で療養しておりましたが、健康上の都合により辞任することになりました。
なお、後任の監督については、決定次第お知らせいたします。
池谷 孝(IKEGAYA Takashi)
生年月日
1957年4月10日(67歳)
出身地
静岡県藤枝市
資格
日本サッカー協会公認S級ライセンス
選手歴
静岡県立藤枝東高校 → 筑波大学 → 静岡県サッカー教員団芙蓉クラブ → 藤枝東FC シニア(40,50,60)
指導歴
1980-1993 静岡県サッカー教員団
80-91 コーチ(選手兼任)
92-93 監督
1984-2001 競技力向上ジュニア合宿指導
1990-2001 浜松西高等学校サッカー部 監督(1995年総体県予選準優勝)
1992 静岡県U18少年選抜(山形国体優勝) コーチ
1996 静岡県U18少年選抜(広島国体優勝) 監督
1998 静岡県U18少年選抜(神奈川国体) チーム代表
2003 静岡県U18少年選抜(静岡国体) コーチ
2000-2020 静岡県サッカー協会指導者養成委員長
2003-2004 藤枝東高校サッカー部 ヘッドコーチ
2004-2006 (公財)日本サッカー協会ナショナルトレセン コーチ
2004-2020 清水エスパルスアカデミーセンター長
2005 ベトナム ダナンFCアドバイザー
2005-2007 JリーグU-15選抜ブラジル遠征
05-06 コーチ
07 監督
2005-2007 Jリーグコーチ対象 C級講習会インストラクター
2005-2008 Jリーグ U-12コーチ研修会インストラクター
2006-2008 新潟県2種指導者研修インストラクター
2007 JリーグU-15選抜ブラジル遠征 監督
2013 JリーグU-16選抜(韓国遠征) コーチ
2013-2014 JリーグU-14キャンプ コーチ
2014 JリーグU-16選抜(ミャンマー遠征) 監督
2016-2020 静岡大学サッカー部 監督(客員教授)
2016-2023 JFA47FA B級インストラクター
2021 中国四川省成都FA テクニカルダイレクター(ユース)
2023- ちふれASエルフェン埼玉トップチーム監督
池谷 孝監督コメント
私、池谷孝はこの度、ちふれASエルフェン埼玉の監督を辞任することにいたしました。健康上の事由とはいえシーズン途中での辞任は非常に悔しく、また皆様にご迷惑をおかけすることをたいへん心苦しく思い、心よりお詫び申し上げます。ファン、サポーターの皆様には、どんなときも熱く温かいご声援をいただいていました。個人的にも、要所要所でみなさまから温かい真実のお言葉を賜りとても嬉しかったです。ご期待に添えなくなることを本当に申し訳なく思います。チームは必ずサッカーの質的にも成果としても向上していきますので、引き続きのご声援、サポートをお願い申し上げます。
またエルフェンの良き理解者でいただいたメディアやライターの方々も、WEリーグ所属のエルフェンを温かくご理解、ご支援いただきました。特にライターの方々には、こちらの本意、本質を良く理解していただきよい記事を書いていただいたことに、チーム指導・構築上の勇気を多くいただきました。あらためて感謝申し上げます。ありがとうございました。今後も引き続きチームとチームのサッカーに良い刺激を与えていただけるようお願い申し上げます。
選手たちは、WEリーグという舞台で、WEリーグ創設以来非常に厳しい状況の中、真摯に競技力向上に取り組んで参りました。徐々にその成果があらわれていると思います。
私が監督となってから、チームの現状課題克服の積算と到達目標からの逆算を意識しながら、「意識を変えて技術を変える、意識を変えてサッカーを変える」、という成人のスキル向上のタスクを実践してきました。技術と観る力とインテリジェンスを発揮し、試合状況に応じた変幻自在なサッカーを到達目標としながら、当初のチームの実情に合わせて、Dobermann DefenseとQuick , Simple ,To the Goalという攻守の戦い方の基本を定め、試合のためのリアルなトレーニングと、ミーティングの名のもとの私の授業を生かして徐々にその競技力を向上させている最中でしたので、選手たちに心苦しく申し訳なく思うと同時に、私自身もとても残念に思います。
チームの今後について、ベテラン選手のサッカー力と新しくチームのメンバーとなっていく選手の成長を期待し、もっと激しく、速く、美しいサッカーを皆様のご声援の中で発揮出来ることを大いに期待します。
最後に、ちふれASエルフェン埼玉の益々の進化と、ファン、サポーター、関係者の皆様の益々の健勝お祈りいたします。ありがとうございました。
