【2024-25 SOMPO WEリーグ 第4節】11/20(水)vs 三菱重工浦和レッズレディース戦 試合結果
【2024-25 SOMPO WEリーグ 第4節】11/20(水)vs 三菱重工浦和レッズレディース戦 の試合結果をお知らせいたします。
試合結果
三菱重工浦和レッズレディース 1 vs 1 ちふれASエルフェン埼玉
(前半:0-0、後半:1-1)
得点者
75' 高橋 はな(浦和)
90+1' 瀬戸口 梢(EL埼玉)
会場
浦和駒場スタジアム 18:03 K.O
観客数
1,340人
スターティングメンバー
GK:01.浅野
DF:02.大沼 / 13.佐久間 / 20.岸 / 33.長江
MF:03.松久保 / 05.瀬戸口 / 08.園田 / 16.栃谷
FW:10.吉田 / 14.植村
リザーブメンバー
GK:31.鹿島
DF:04.橋沼 / 24.金成 / 35.伊藤
MF:19.三冨 / 26.髙原 / 27.松山
公式記録
https://weleague.jp/matches/2024112001/ハイライト
PHOTO
山本 絵美コーチ コメント
いつも通り「前半は無失点で、後半にチャンスが来たら、そこでしっかり決めよう」と伝えて試合に入りました。
前半はプラン通りに戦ってくれましたが、後半の我慢どころの時間帯に失点をしてしまいました。「ここ、我慢だよ。耐える所だよ」と、選手に伝えていたので、そこで失点したのは悔しさが残ります。
ただラスト15分「もう一度ここで勝負しよう、仕掛けよう」と伝えて、その言葉通りに同点に追いついてくれたので、最後まで集中力を切らさずによく戦ってくれました。
会場でのご声援も力になりました。感謝申し上げます。
瀬戸口 梢選手 コメント
最近、前半で失点してしまう試合が続いていて「今日こそは、前半を無失点で終えよう」とチームで話していたので、まずそこがしっかり出来たことは良かったと思います。
ただ後半になってかなり攻め込まれて、決定機も多く作られました。粘り強く耐えて、すぐに失点しなかった所は良かったですが、あのセットプレーは時間帯を考えても、防がなければいけない場面だったと思います。
失点した後、最後の最後まで全員で諦めずに1点を取りに行けたことは非常に良かったと思います。なかなか勝ててはいませんが、この勝ち点1を次に繋げなければいけません。
引き分けが続いているので、次節こそ全員で勝ち点3を取りにいきたいと思います。まず「失点しない」ことが自分たちの生命線ですし、勝利への条件だと思っています。
連戦なので、コンディション面などもケアしながら次節こそ、勝ち点3を取れるように頑張っていきたいと思います。
浅野 菜摘選手 コメント
中2日の連戦でコンディション的にも難しい状況の中で、対戦相手に合わせて新しいシステムで戦いました。
前節は早々に失点してしまいましたが、今日は新システムの狙いなども共通認識化出来ていたので、序盤に失点することなく自分たちから積極的に、いい試合の入り方が出来たと思います。チームでコミュニケーションしながら新システムで戦えたことは収穫ですし、自信にもなりました。
それまで体を張って集中して凌いでいましたが、セットプレーの場面で失点をしてしまったので、ああいった場面でも失点しないように、またここから改善して、次に繋げていきたいと思います。
失点した後も「自分たちから積極的にアクションして、勝ちに行こう」と全員でプレーしていたので、同点ゴールにも繋がったと思います。ここで、負けなかったというのは、自分たちが成長した部分でもあると思うので、自信も持ちながら、次節に勝利したいと思います。
また今週末にすぐ試合があるので、しっかりリカバリーして、エルフェンらしいサッカーで、ホームでしっかりと勝ちきりたいと思います。