【2023-24 WE LEAGUE 第18節】05/02(木)vs INAC神戸レオネッサ戦 試合結果
【2023-24 WE LEAGUE 第18節】vs INAC神戸レオネッサの試合結果をお知らせいたします。
試合結果
INAC神戸レオネッサ 3 vs 0 ちふれASエルフェン埼玉
(前半:1-0、後半:2-0)
得点者
13' 田中 美南(I神戸)
66' 北川 ひかる(I神戸)
78' 髙瀬 愛実(I神戸)
会場
ノエビアスタジアム神戸 12:03 K.O
観客数
2,722人
スターティングメンバー
GK:01.浅野
DF:02.木下 / 20.岸 / 24.大沼
MF:05.瀬戸口 / 13.佐久間 / 14.植村 / 19.金平 / 26.栃谷
FW:10.吉田 / 18.髙橋
リザーブメンバー
GK:21.小野
DF:03.松久保 / 04.橋沼
MF:07.大曽根 / 34.桂
FW:22.ブラフ・フェイ / 28.広瀬
公式記録
https://weleague.jp/matches/2024050204/
ハイライト
PHOTO
池谷 孝監督 コメント
前半、守備に関してはある程度、厳しくしっかりとプラン通りに圧力をかける守備ができたかなと思います。失点のところは、ミスが重なってしまった結果で、そこが今のチームの課題だと思います。それ以外は、次の試合に繋がる守備が出来たと感じています。
ただ、やっぱりサッカーは攻撃です。しっかりフィニッシュまで持っていく。そういう組み立てがまだまだ出来ていないので、その部分は大きな課題だと考えています。
守備から積み上げていくということを意識して、トレーニングを重ねていますが、さらなる質と量が必要だと感じています。
木下 栞選手 コメント
率直に3失点して負けてしまったので悔しいです。
粘り強く声を掛け合いながら守れた場面もありましたが、結果的に3失点しているので、もう一度、一人ひとりが責任を持って、最後のところでやらせないように徹底しなければいけないと感じています。
攻撃面では、もう少しボールを丁寧に扱うところは、今一度全員でやっていかなければいけないところだと思います。
次節も上位チームとの戦いで、強いチームであることは間違いないと思いますが、自分たちの強みである粘り強い守備を徹底して、無失点で抑えることを目標にしたいと思います。その中で必ずチャンスはあると思うので「ワンチャンス・ワンゴール」で勝ち点を取れるように、次節もチームみんなで頑張りたいと思います。
植村 祥子選手 コメント
この試合に向けて、チャレンジャーとして準備をしてきました。私自身初めてのスタメンだったので、細かい部分は試合中に修正をしながら、前半はうまく対応できたと思っています。前半に失点はしてしまいましたが、まだまだ後半いけるぞ、という気持ちでいました。
ただ結果終わってみれば3失点で、悔しい結果になりました。
今日は負けてしまいましたが、すぐにまた次節があるので切り替えて、次の試合に向けて修正をしていきたいと思います。私自身もいくつか課題が見えたので、短い期間ですが、次に向けて準備します。
次節は古巣との対戦なので、何が何でも勝ちたいです。私自身の成長した姿を見てもらいたいですし、何よりもチームとして勝ち点3を取って、少しでもチームの勝利に貢献できたらと思っています。