9/3(土)2022-23 WEリーグカップGS第3節 vs 大宮アルディージャVENTUS 試合結果
2022.9.3
2022-23 WEリーグカップGS 第3節
vs 大宮アルディージャVENTUSの試合結果をお知らせいたします。
【試合結果】
大宮アルディージャVENTUS 1対2 ちふれASエルフェン埼玉
(前半:0-1、後半1-1)
■得点者
10' 西川明花(EL埼玉)
66' 村上真帆(大宮V)
87' 松山沙来(EL埼玉)
【会場】
NACK5スタジアム大宮 18:00Kick off
【観客数】
1,828人
【スターティングメンバー】

GK:21.船田
DF:4.橋沼 15.小田 17.松井 32.松本
MF:8.河野 25.山片 27.唐橋 28.佐久間
FW:11.祐村 26.西川
【リザーブメンバー】
GK:1.浅野
DF:2.木下
MF:5.瀬戸口 13.又吉 24.吉田 36.佐藤 37.松山
【公式記録】
https://weleague.jp/matches/2022090325/
【HIGHLIGHT】
【PHOTO】








【田邊友恵監督コメント】

まず、選手のコンディション等でどのチームもなかなか難しい状況だと思ってます。そのなかで、今日たくさんのお客さんが入ってくださり、こういった場で高校生年代の若い選手や前節に続いてなかなか出場機会が少なかった選手がすごくいい経験となる良いゲームができたことが本当に良かったなと思います。
今日のテーマは「我を出す」ということを選手に伝えて試合に臨みました。前節に続いて「自分がチームを勝たせる」強い意志や「チャレンジする」という部分がとても大事になるから強気でやろうということを若い選手や全体に伝え、それを選手それぞれが実行してくれた結果だと思います。サブを含め経験ある選手たちがいつでもいける準備で支えてくれたという点も大きかったと思います。
1点目のように自分たちから奪いにいき点を取るシーンをもっと増やしていきたいと思いますし、今日のように耐える時間が長いなかでも個の部分で推進力がある選手にゴールを狙いにいかせるのはチームの狙いでもあるので、全体として少しずつそういった部分が色になっていけばと思っています。
【西川明花選手コメント】

まずは、何よりも勝てたということが一番大きくて、若い選手が多かったなかでも今日勝利できたことでみんなの自信につながったと思います。試合については、失点をしないように中をしめるというのは全員が共通して意識をしていました。前半はうまくできていて、相手の思うようにさせていなかった手応えはありましたが、それを最後まで続けられる体力やコミュニケーションをもっともっと成長させていきたいと感じました。
ーゴールシーンを振り返って
ボールを受けた時に祐村選手がDFから離れたポジションを取っていたので、前を向けると思ったのと同時にピッチがスリッピーだったのもありキーパーが弾くイメージがあったので、そこを狙っていたらゴールを決めることができ嬉しかったです。
【松山沙来選手コメント】

今日は1対1という厳しい戦いの状況のなかで、交代で出場しました。田邊監督から「我を出す」ということを言われていたなかで、最初はなかなかボールに触ることができませんでしたが、いいパスをもらって仕掛けていき結果を出すことができて良かったです。
ーゴールシーンを振り返って
絶対にボールを出さないという気持ちで全力で走り、相手の逆をついてドリブルで抜けたので、右足でアウト回転をかけて振り抜きました。あの角度は普段から練習をしている得意な角度だったので、入って嬉しかったし、自信につながりました。
【2022-23 WE LEAGUE CUP GS第4節】
9月11日(日)16:00Kick off
マイナビ仙台レディース vs ちふれASエルフェン埼玉
@ユアテックスタジアム仙台
vs 大宮アルディージャVENTUSの試合結果をお知らせいたします。
【試合結果】
大宮アルディージャVENTUS 1対2 ちふれASエルフェン埼玉
(前半:0-1、後半1-1)
■得点者
10' 西川明花(EL埼玉)
66' 村上真帆(大宮V)
87' 松山沙来(EL埼玉)
【会場】
NACK5スタジアム大宮 18:00Kick off
【観客数】
1,828人
【スターティングメンバー】

GK:21.船田
DF:4.橋沼 15.小田 17.松井 32.松本
MF:8.河野 25.山片 27.唐橋 28.佐久間
FW:11.祐村 26.西川
【リザーブメンバー】
GK:1.浅野
DF:2.木下
MF:5.瀬戸口 13.又吉 24.吉田 36.佐藤 37.松山
【公式記録】
https://weleague.jp/matches/2022090325/
【HIGHLIGHT】
【PHOTO】








【田邊友恵監督コメント】

まず、選手のコンディション等でどのチームもなかなか難しい状況だと思ってます。そのなかで、今日たくさんのお客さんが入ってくださり、こういった場で高校生年代の若い選手や前節に続いてなかなか出場機会が少なかった選手がすごくいい経験となる良いゲームができたことが本当に良かったなと思います。
今日のテーマは「我を出す」ということを選手に伝えて試合に臨みました。前節に続いて「自分がチームを勝たせる」強い意志や「チャレンジする」という部分がとても大事になるから強気でやろうということを若い選手や全体に伝え、それを選手それぞれが実行してくれた結果だと思います。サブを含め経験ある選手たちがいつでもいける準備で支えてくれたという点も大きかったと思います。
1点目のように自分たちから奪いにいき点を取るシーンをもっと増やしていきたいと思いますし、今日のように耐える時間が長いなかでも個の部分で推進力がある選手にゴールを狙いにいかせるのはチームの狙いでもあるので、全体として少しずつそういった部分が色になっていけばと思っています。
【西川明花選手コメント】

まずは、何よりも勝てたということが一番大きくて、若い選手が多かったなかでも今日勝利できたことでみんなの自信につながったと思います。試合については、失点をしないように中をしめるというのは全員が共通して意識をしていました。前半はうまくできていて、相手の思うようにさせていなかった手応えはありましたが、それを最後まで続けられる体力やコミュニケーションをもっともっと成長させていきたいと感じました。
ーゴールシーンを振り返って
ボールを受けた時に祐村選手がDFから離れたポジションを取っていたので、前を向けると思ったのと同時にピッチがスリッピーだったのもありキーパーが弾くイメージがあったので、そこを狙っていたらゴールを決めることができ嬉しかったです。
【松山沙来選手コメント】

今日は1対1という厳しい戦いの状況のなかで、交代で出場しました。田邊監督から「我を出す」ということを言われていたなかで、最初はなかなかボールに触ることができませんでしたが、いいパスをもらって仕掛けていき結果を出すことができて良かったです。
ーゴールシーンを振り返って
絶対にボールを出さないという気持ちで全力で走り、相手の逆をついてドリブルで抜けたので、右足でアウト回転をかけて振り抜きました。あの角度は普段から練習をしている得意な角度だったので、入って嬉しかったし、自信につながりました。
【2022-23 WE LEAGUE CUP GS第4節】
9月11日(日)16:00Kick off
マイナビ仙台レディース vs ちふれASエルフェン埼玉
@ユアテックスタジアム仙台