薊アンバサダー『あとりえ』Vol.44
2022.6.13
いらっしゃーい!
本日は私の大好きな狭山茶ロールでおもてなし♡

私の中の方式。
狭山市=狭山茶
狭山茶=宮野園
宮野園=狭山茶ロール
私の中の方式=皆んなの中の方式
(あくまでも個人の見解です笑)
冷凍で売っているんですけどね、私のオススメの食べ方は、半解凍です!
お土産にもピッタリ!
ゆっくり食べていってください【あとりえ】です。
本日は、先日埼玉県主催の「ゴールボール体験会」に参加した様子を飾っていきます!
【ゴールボール】って皆さん知ってますか?
ゴールボールとは(得意のコピペW)
↓
視覚障がいのある選手がプレーするゴールボールは、パラリンピック特有の競技。鈴の入ったバスケットボール大のボールを互いに投げ合い、得点を競うチームスポーツだ。コート上の選手は3人。選手は障がいの程度に関わらず、「アイシェード」と呼ばれる目隠しを装着し、全盲状態でプレーする。試合時間は前後半各12分の計24分。
参加したのはエルフェンキーパートリオ!
まゆ(船田選手)!なつみ(浅野選手)!みおり(小野選手)!

うん!さすが!
形になってますね!
これは期待できそう!
と、思うじゃないですかー、、、
このアホズラを見て下さいW
一気に期待が・・・(失礼すぎるW)

まずはアイシェードを付け、ゴールを伝って歩行練習!
見て分かると思いますが、全く見えておりません!
光も入ってきません!

パス練習。
受け手が声を出し手を叩いて方向を知らせます!
投げ手は声と音を頼りにパスをし、ボールに入った鈴の音を頼りに受け手はキャッチ!
受け手も投げ手も全集中です!!!

ゴールの幅は9m!
9mを3人で守ります!
この写真達を見ると、やはり期待は膨らみますね!


コート上での方向はどうやって確認するの?
って思いましたよね?
こうです。
↓

なつみが青いライン触ってるのわかります?
この青いライン、テープの下にタコ糸みたいな糸が入っているんです!
それを触って方向を確認するんです!
コートがどうなっているか、気になりますよね?
こうです。
↓

黒ラインのところに糸が入っていて方向を確認します!
さてゲームです!
まゆ、ナイスキャッチ!
みおり、しっかりサポート出来てそうですね!
なつみ・・・そこ全く関係なさそうだけどWWWWW

みおり、うん!きっと想像しているところにボールある!
まゆ、いいぞ!届きそう!
なつみ、ちょっとサポートズレてそうだけどなつみの守備範囲にボール来てる!

からの〜
失点。

私は思いました。
なつみ、超絶苦手だよね?笑
プロサッカー選手、しかもキーパーということで、かなりの期待をされておりました我がチーム。
悔いを残して試合終了。笑
これはリベンジしたいですね!
3人とも楽しく参加させていただきました!
実際プレーしている選手達の試合を見せていただきましたが、絶対見えてる!!!
と思ってしまうほどのスピードと動き・・・
めちゃくちゃカッコ良かったです!
こんなにも魅力的なスポーツですが、まだまだ認知度が低いとのこと。
皆さん、ぜひ拡散お願いいたします!
【ゴールボール】ぜひ応援させていただきます!!!
最後に選手の方々と写真撮影♡

とっても貴重な体験をさせていただきありがとうございました!
ぜひ皆さんも機会があれば【ゴールボール】に触れてみて下さい!
さて写真展いきましょう!
りこ(吉田選手)みき(佐久間選手)コンビ♡
りこからこれはNGと撮り直しを要求されたのですが、どっちがNGなのか忘れちゃったからどっちも載せちゃうことにます。笑
みきは写真の確認すらせずオールOKタイプですW


あすか(西川選手)、ちひろ(鈴木選手)コンビ♡
優しすぎコンビ。
うん。もう顔が優しいですもの笑

からまゆ(唐橋選手)、まりな(浅田選手)コンビ♡
懐っこからまゆと絶対にピンで写真を撮らせてくれないまりな。
いつかまりなのピン写真を飾るのが目標。
からまゆはいつでもどこでも受け入れ体制です♡

のりこ(ファンクラブ担当松本氏)、はきゃ(グッズ担当袴田氏)コンビ♡
どう見ても姉妹。
面倒見の良いサバサバ姉ちゃんと頑張りやで甘えんぼな妹。
マイスタジアムでは場外にいることが多いのでぜひ皆さん絡んであげて下さい笑

締めはこちら!

きゃー仲間入り♡
きゃーセンター♡
これが締めって・・・
って思ったそこのあなた!
私もそう思います。
だから締めはこっちにします。
みんな大好き選手たち♡
あー早く皆んなに会いたいなぁ。
気付きました?
写真少ない。
皆さんのエルフェンロスを解消できるようにしなくては・・・
皆んなに写真提供依頼しよーかな♪
てな感じで、本日はこの辺で!
また来週♪
⚫︎Vol.43(6/6)>>
⚫︎Vol.42(5/30)>>
⚫︎Vol.41(5/23)>>
⚫︎Vol.40(5/16)>>
⚫︎Vol.39(5/9)>>
⚫︎Vol.38(5/2)>>
⚫︎Vol.37(4/25)>>
⚫︎Vol.36(4/18)>>
⚫︎Vol.35(4/11)>>
⚫︎Vol.34(4/4)>>
⚫︎Vol.33(3/28)>>
⚫︎Vol.32(3/20)>>
⚫︎Vol.31(3/14)>>
⚫︎Vol.30(3/7)>>
⚫︎Vol.29(2/28)>>
⚫︎Vol.28(2/21)>>
⚫︎Vol.27(2/14)>>
⚫︎Vol.26(2/8)>>
⚫︎Vol.25(1/31)>>
⚫︎Vol.24(1/24)>>
⚫︎Vol.23(1/17)>>
⚫︎Vol.22(1/9)>>
⚫︎Vol.21(1/3)>>
⚫︎Vol.20(12/28)>>
⚫︎Vol.19(12/20)>>
⚫︎Vol.18(12/13)>>
⚫︎Vol.17(12/6)>>
⚫︎Vol.16(11/29)>>
⚫︎Vol.15(11/22)>>
⚫︎Vol.14(11/15)>>
⚫︎Vol.13(11/8)>>
⚫︎Vol.12(11/1)>>
⚫︎Vol.11(10/25)>>
⚫︎Vol.10(10/18)>>
⚫︎Vol.9(10/11)>>
⚫︎Vol.8(10/4)>>
⚫︎Vol.7(9/27)>>
⚫︎Vol.6(9/19)>>
⚫︎Vol.5(9/13)>>
⚫︎Vol.4(9/6)>>
⚫︎Vol.3(8/30)>>
⚫︎Vol.2(8/23)>>
⚫︎Vol.1(8/16)>>
ちふれASエルフェン埼玉クラブアンバサダー 薊理絵(あざみ・りえ)
埼玉平成高校卒業後の2007シーズン、エルフェンに加入。
2013年の国際親善試合で日本女子代表デビュー、2015年EAFF女子東アジアカップ2015メンバーの実績を持つ。
14年間エルフェン一筋で主力メンバーとして活躍し、2020シーズンに現役引退。
なでしこリーグ通算254試合出場、91ゴール。
引退後はクラブアンバサダーとして活躍中。
生年月日:1989年1月11日
出身地:東京都東村山市
#マイスタジアムマイホーム #TSUDOI
本日は私の大好きな狭山茶ロールでおもてなし♡

私の中の方式。
狭山市=狭山茶
狭山茶=宮野園
宮野園=狭山茶ロール
私の中の方式=皆んなの中の方式
(あくまでも個人の見解です笑)
冷凍で売っているんですけどね、私のオススメの食べ方は、半解凍です!
お土産にもピッタリ!
ゆっくり食べていってください【あとりえ】です。
本日は、先日埼玉県主催の「ゴールボール体験会」に参加した様子を飾っていきます!
【ゴールボール】って皆さん知ってますか?
ゴールボールとは(得意のコピペW)
↓
視覚障がいのある選手がプレーするゴールボールは、パラリンピック特有の競技。鈴の入ったバスケットボール大のボールを互いに投げ合い、得点を競うチームスポーツだ。コート上の選手は3人。選手は障がいの程度に関わらず、「アイシェード」と呼ばれる目隠しを装着し、全盲状態でプレーする。試合時間は前後半各12分の計24分。
参加したのはエルフェンキーパートリオ!
まゆ(船田選手)!なつみ(浅野選手)!みおり(小野選手)!

うん!さすが!
形になってますね!
これは期待できそう!
と、思うじゃないですかー、、、
このアホズラを見て下さいW
一気に期待が・・・(失礼すぎるW)

まずはアイシェードを付け、ゴールを伝って歩行練習!
見て分かると思いますが、全く見えておりません!
光も入ってきません!

パス練習。
受け手が声を出し手を叩いて方向を知らせます!
投げ手は声と音を頼りにパスをし、ボールに入った鈴の音を頼りに受け手はキャッチ!
受け手も投げ手も全集中です!!!

ゴールの幅は9m!
9mを3人で守ります!
この写真達を見ると、やはり期待は膨らみますね!


コート上での方向はどうやって確認するの?
って思いましたよね?
こうです。
↓

なつみが青いライン触ってるのわかります?
この青いライン、テープの下にタコ糸みたいな糸が入っているんです!
それを触って方向を確認するんです!
コートがどうなっているか、気になりますよね?
こうです。
↓

黒ラインのところに糸が入っていて方向を確認します!
さてゲームです!
まゆ、ナイスキャッチ!
みおり、しっかりサポート出来てそうですね!
なつみ・・・そこ全く関係なさそうだけどWWWWW

みおり、うん!きっと想像しているところにボールある!
まゆ、いいぞ!届きそう!
なつみ、ちょっとサポートズレてそうだけどなつみの守備範囲にボール来てる!

からの〜
失点。

私は思いました。
なつみ、超絶苦手だよね?笑
プロサッカー選手、しかもキーパーということで、かなりの期待をされておりました我がチーム。
悔いを残して試合終了。笑
これはリベンジしたいですね!
3人とも楽しく参加させていただきました!
実際プレーしている選手達の試合を見せていただきましたが、絶対見えてる!!!
と思ってしまうほどのスピードと動き・・・
めちゃくちゃカッコ良かったです!
こんなにも魅力的なスポーツですが、まだまだ認知度が低いとのこと。
皆さん、ぜひ拡散お願いいたします!
【ゴールボール】ぜひ応援させていただきます!!!
最後に選手の方々と写真撮影♡

とっても貴重な体験をさせていただきありがとうございました!
ぜひ皆さんも機会があれば【ゴールボール】に触れてみて下さい!
さて写真展いきましょう!
りこ(吉田選手)みき(佐久間選手)コンビ♡
りこからこれはNGと撮り直しを要求されたのですが、どっちがNGなのか忘れちゃったからどっちも載せちゃうことにます。笑
みきは写真の確認すらせずオールOKタイプですW


あすか(西川選手)、ちひろ(鈴木選手)コンビ♡
優しすぎコンビ。
うん。もう顔が優しいですもの笑

からまゆ(唐橋選手)、まりな(浅田選手)コンビ♡
懐っこからまゆと絶対にピンで写真を撮らせてくれないまりな。
いつかまりなのピン写真を飾るのが目標。
からまゆはいつでもどこでも受け入れ体制です♡

のりこ(ファンクラブ担当松本氏)、はきゃ(グッズ担当袴田氏)コンビ♡
どう見ても姉妹。
面倒見の良いサバサバ姉ちゃんと頑張りやで甘えんぼな妹。
マイスタジアムでは場外にいることが多いのでぜひ皆さん絡んであげて下さい笑

締めはこちら!

きゃー仲間入り♡
きゃーセンター♡
これが締めって・・・
って思ったそこのあなた!
私もそう思います。
だから締めはこっちにします。

あー早く皆んなに会いたいなぁ。
気付きました?
写真少ない。
皆さんのエルフェンロスを解消できるようにしなくては・・・
皆んなに写真提供依頼しよーかな♪
てな感じで、本日はこの辺で!
また来週♪
『あとりえ』バックナンバー
⚫︎Vol.44(6/13)>>⚫︎Vol.43(6/6)>>
⚫︎Vol.42(5/30)>>
⚫︎Vol.41(5/23)>>
⚫︎Vol.40(5/16)>>
⚫︎Vol.39(5/9)>>
⚫︎Vol.38(5/2)>>
⚫︎Vol.37(4/25)>>
⚫︎Vol.36(4/18)>>
⚫︎Vol.35(4/11)>>
⚫︎Vol.34(4/4)>>
⚫︎Vol.33(3/28)>>
⚫︎Vol.32(3/20)>>
⚫︎Vol.31(3/14)>>
⚫︎Vol.30(3/7)>>
⚫︎Vol.29(2/28)>>
⚫︎Vol.28(2/21)>>
⚫︎Vol.27(2/14)>>
⚫︎Vol.26(2/8)>>
⚫︎Vol.25(1/31)>>
⚫︎Vol.24(1/24)>>
⚫︎Vol.23(1/17)>>
⚫︎Vol.22(1/9)>>
⚫︎Vol.21(1/3)>>
⚫︎Vol.20(12/28)>>
⚫︎Vol.19(12/20)>>
⚫︎Vol.18(12/13)>>
⚫︎Vol.17(12/6)>>
⚫︎Vol.16(11/29)>>
⚫︎Vol.15(11/22)>>
⚫︎Vol.14(11/15)>>
⚫︎Vol.13(11/8)>>
⚫︎Vol.12(11/1)>>
⚫︎Vol.11(10/25)>>
⚫︎Vol.10(10/18)>>
⚫︎Vol.9(10/11)>>
⚫︎Vol.8(10/4)>>
⚫︎Vol.7(9/27)>>
⚫︎Vol.6(9/19)>>
⚫︎Vol.5(9/13)>>
⚫︎Vol.4(9/6)>>
⚫︎Vol.3(8/30)>>
⚫︎Vol.2(8/23)>>
⚫︎Vol.1(8/16)>>
『あとりえ』ライター紹介

埼玉平成高校卒業後の2007シーズン、エルフェンに加入。
2013年の国際親善試合で日本女子代表デビュー、2015年EAFF女子東アジアカップ2015メンバーの実績を持つ。
14年間エルフェン一筋で主力メンバーとして活躍し、2020シーズンに現役引退。
なでしこリーグ通算254試合出場、91ゴール。
引退後はクラブアンバサダーとして活躍中。
生年月日:1989年1月11日
出身地:東京都東村山市
#マイスタジアムマイホーム #TSUDOI