

ちふれASエルフェン埼玉
WEリーグに参戦!!
「ちふれASエルフェン埼玉」は今シーズンより新たに誕生したWEリーグ所属のサッカークラブです。
1985年に狭山市で、地域の少女チーム「アゼリアFC」として発足し、女子サッカーの可能性を信じて、女子に特化したクラブ作りを36年間続けてきました。その信念は、選手たちだけでなく、監督・コーチングスタッフ・フロントスタッフの積極的なチームの女性登用にも反映されています。
「ちふれASエルフェン埼玉」は、クラブの拠点エリアである狭山市・飯能市・日高市・熊谷市を中心とする埼玉県から全国に、夢や感動を感じていただけることを目的に、女子プロサッカーリーグ・WEリーグに参戦いたします。

「ちふれASエルフェン埼玉」は、クラブの拠点エリアである狭山市・飯能市・日高市・熊谷市を中心とする埼玉県から全国に、夢や感動を感じていただけることを目的に、女子プロサッカーリーグ・WEリーグに参戦いたします。
2021新ユニフォーム

ちふれASエルフェン埼玉は、
2021-22Yogibo WEリーグを
X-girlのユニフォームで戦います。
「X-girl」ならではのファッション性を
掛け合わせたユニフォームにも注目!
2021-22Yogibo WEリーグを
X-girlのユニフォームで戦います。
「X-girl」ならではのファッション性を
掛け合わせたユニフォームにも注目!



クラブエンブレム


エンブレムの3つのトライアングルは
クラブのミッションである
「女性アスリートの地位向上」
「スポーツを通じて喜びや感動が溢れる社会創り」
「魅力的なサッカーを実現し世界水準の選手の輩出」
の想いが込められています。
クラブのミッションである
「女性アスリートの地位向上」
「スポーツを通じて喜びや感動が溢れる社会創り」
「魅力的なサッカーを実現し世界水準の選手の輩出」
の想いが込められています。

クラブカラー


クラブのシンボルカラー「ELFEN BLUE」。
地元埼玉を流れる清流の藍さ、日本を取り囲む海の
青さを由来とし、女性ならではのひたむきで
礼儀正しくフェアなサッカーを目指すクラブのカラー。
地元埼玉を流れる清流の藍さ、日本を取り囲む海の
青さを由来とし、女性ならではのひたむきで
礼儀正しくフェアなサッカーを目指すクラブのカラー。

ホームスタジアム


熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
-アクセス方法-
【バス】
JR熊谷駅より国際十王交通バス
「くまがやドーム」行、終点「くまがやドーム」
下車徒歩約5分
「犬塚」行、「陸上競技場入口」下車徒歩約4分
【車】
関越自動車道東松山ICから約18km、
東北自動車道羽生ICから約20km
公園駐車場(約1400台)が利用可能
-アクセス方法-
【バス】
JR熊谷駅より国際十王交通バス
「くまがやドーム」行、終点「くまがやドーム」
下車徒歩約5分
「犬塚」行、「陸上競技場入口」下車徒歩約4分
【車】
関越自動車道東松山ICから約18km、
東北自動車道羽生ICから約20km
公園駐車場(約1400台)が利用可能

「エルフェン」の注目メンバーをご紹介

-
監督半田 悦子生年月日 1965年5月10日
出身地 静岡県
資格 日本サッカー協会公認S級ライセンス
2021年ちふれASエルフェン埼玉の監督に就任 -
GKコーチ山郷 のぞみ生年月日 1975年1月16日
出身地 埼玉県
代表歴 女子日本代表(国際Aマッチ 96試合出場)
2018年ちふれASエルフェン埼玉のGKコーチに就任
-
MF山本 絵美ニックネーム えみさん、えみこ
生年月日 1982年3月9日
出身地 神奈川県
前所属 ニッパツ横浜FCシーガールズ
2021年からちふれASエルフェン埼玉所属 -
FW荒川 恵理子ニックネーム がんちゃん、がんさん、
えりちゃん
生年月日 1979年10月30日
出身地 東京都
前所属 日体大FIELDS横浜
2018年からちふれASエルフェン埼玉所属
女子現役WEリーガー最年長ゴール保持者
全選手・スタッフをチェック
メンバー一覧

選手の時とは立場は違いますが、目指すは優勝!
そこは変わりありません!
まずは開幕戦、選手を始めファン、サポーターの
皆様、観戦に来てくださっている皆様も全力で戦い、全力で楽しめるスタジアムにしたいと思います!
そして、クラブ一丸となり勝利を掴み取ります!
よろしくお願いします。
そこは変わりありません!
まずは開幕戦、選手を始めファン、サポーターの
皆様、観戦に来てくださっている皆様も全力で戦い、全力で楽しめるスタジアムにしたいと思います!
そして、クラブ一丸となり勝利を掴み取ります!
よろしくお願いします。
WEリーグを観戦しよう

ちふれASエルフェン埼玉の
対戦スケジュールを確認して応援しよう!
ホームゲームをチェック!
第13節 | 3/12 | 土 | 14:00 | ちふれASエルフェン埼玉 | VS | 大宮アルディージャVENTUS | 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 |
第15節 | 3/26 | 土 | 15:00 | ちふれASエルフェン埼玉 | VS | アルビレックス新潟レディース | 正田醤油スタジアム群馬 |
第17節 | 4/17 | 日 | 14:00 | ちふれASエルフェン埼玉 | VS | 日テレ・東京ヴェルディベレーザ | 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 |
第19節 | 5/1 | 日 | 14:00 | ちふれASエルフェン埼玉 | VS | ノジマステラ神奈川相模原 | 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 |
第21節 | 5/15 | 日 | 15:00 | ちふれASエルフェン埼玉 | VS | ジェフユナイテッド市原・千葉レディース | 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場 |
第22節 | ちふれASエルフェン埼玉 理念推進日 |
WEリーグとは

日本初の女子プロサッカーリーグ・
WEリーグ(Women Empowerment League)。
国内11クラブで初代リーグ女王を目指します。
女子サッカー・スポーツを通じて夢や生き方の多様性
にあふれ、一人ひとりが輝く社会の実現・発展。
プレーでも、社会貢献でも、世界一の女子サッカーを
目指していくリーグ。
WEリーグ(Women Empowerment League)。
国内11クラブで初代リーグ女王を目指します。
女子サッカー・スポーツを通じて夢や生き方の多様性
にあふれ、一人ひとりが輝く社会の実現・発展。
プレーでも、社会貢献でも、世界一の女子サッカーを
目指していくリーグ。

設立の意義
- 1 日本の女性活躍社会を牽引する。
- 2 日本に「女性プロスポーツ」を根付かせる。
- 3 日本の女子サッカーの発展に貢献する。
- 4 なでしこジャパンを再び世界一にする。
名称とロゴ
WEリーグはWomen Empowerment Leagueの省略です。この名称には日本に“女子プロサッカー選手”という職業が確立され、リーグを核に関わるわたしたちみんな(WE)が主人公として活躍する社会を目指す、という思いが込められています。